主な機能
ワークフローの改善
ビジネス
業界
専任スタッフのサポートをご希望の方は プロフェッショナルサービスにお問い合わせください。
人間中心のAIでCX(顧客体験)を変革する5つのトレンドとは?
ビジョンがあるスタートアップにZendeskは投資をします。 Zendesk Venturesは、スタートアップ企業を資金や専門知識の面から支援する取り組みです。 CX(カスタマーエクスペリエンス)やEX(従業員エクスペリエンス)の向上、あるいは生成AIによるイノベーションを事業テーマにしている企業が対象となります。
貴重な製品フィードバックや顧客理解を深めるインサイトが得られ、他社に差をつけるインテグレーションの構築につながります。
貴社をZendesk営業チームにおつなぎします。営業チームメンバーに貴社製品に関する教育研修を実施して製品についての理解を深め、営業チームはそうして得た知識にもとづいて他のユーザー企業に貴社の製品やサービスを紹介します。
Zendeskを取り巻く企業ネットワークに参加することで、業界内で存在感を高めることができます。 Zendeskの営業チームやユーザー企業とつながり、長く続く意義ある関係を築くことができます。
Zendeskは貴社パートナーとして、マーケットプレイスで貴社のサービスや製品をフィーチャーしてプロモーション活動を行い、貴社製品とZendeskソリューションを活用するユーザーの成功事例を積極的にPRします。
「Zendesk Venturesに参加することで、自分たちと同じ状況からスタートして目標を達成した経験豊かな経営者の話を聞くことができるほか、いち早く製品フィードバックを得て市場投入につなげることができます。 またZendesk Venturesを通じた充実したネットワークづくりは、人材採用や顧客基盤の拡大、ブランド認知度の向上に大いに役立ちます」
Christian Wiklund
unitQ、設立者兼CEO
「Zendeskはより良いCXの実現をミッションとして、製品やサービスの開発・提供に取り組む企業です。 人間のように自然にやり取りできる音声アシスタントの開発を目指す私たちPolyAIのミッションも、Zendeskの目指す理想と重なる部分が多いと感じています。 このプログラムを通じて、Zendeskのパートナーとして共に活動できることに喜びを感じています。」
Nikola Mrkšić
PolyAI、CEO兼共同設立者
「SaaS分野のリーダーであるZendeskが私たちの事業への投資を決定したという事実は、Zendeskが私たちの取り組みに大きな可能性を見出してくれたことに他ならないと理解し、そのことを非常に光栄に思っています。 Zendeskの広範なネットワークを通じて、私たちの現場サービス管理向けソリューションを世界の多くの企業に知ってもらうことができました。また、私たちが信じる企業文化や戦略的ビジョンは、Zendeskのそれと通じる点が多くあると感じています。」
Anand Subbaraj
Zuper、CEO兼共同設立者
PolyAIは、認証や決済も自動で完了できるAI音声アシスタントの提供を通じて、真に利用者のために役立つコールセンターの実現を目指しています。
unitQは、60ポイントを超える情報源から収集されたカスタマーフィードバックや問い合わせ対応データを分析して企業のCX業務に存在する問題を早期に抽出することで、問題解決を促しNPSの向上につなげます。
対話型AIインテリジェンスプラットフォームを提供するObserve.AIは、利用者とのやり取りの分析にもとづく有用なインサイトをCXチームに提供することでサポート担当者のパフォーマンス向上を支援します。
Zuperがあれば、現場で働くサービスチームの活動状況を正確に把握して、組織全体の連携を強化できます。 シフト管理、作業指示書の管理、請求書管理のための便利なツールがあれば、チームは事務処理ではなく本当に顧客の役に立つ作業に取り組むことができます。
ハイエンドな接客サービスを目指す企業は、Alliantsのメッセージング、アプリ、顧客データ管理、タスクの自動化機能などを活用して真にラグジュアリーなCXを実現できます。
GoodDataの提供する、セルフサービス型アナリティクスや埋め込み型アナリティクス、あるいは機械学習やIoTなどの豊富なデータ関連サービスは、企業がアナリティクス目標を推進しデータユースケースを拡大するのを支援します。
Tymeshiftは、人の手で行われている人員管理業務を自動化するソリューションを提供する企業です。 Tymeshiftの提供する予測機能や自動シフト管理機能は、業務の効率化に大きく貢献します。 Tymeshiftは2023年にZendeskに買収されました。
Lessonlyの提供する従業員教育研修やコーチング向けソリューションは、新規採用者の導入研修の迅速化や効果的なフィードバック収集など多くのメリットをもたらします。 Lessonlyは2021年にSeismicに買収されました。
Stella Connectの提供する優れたコーチング、フィードバック、品質保証機能があれば、CXチームの管理者はメンバーがどこで働いていても業務をスムーズに管理し、チーム全体の連携を保証することができます。 Stella Connectは2020年にMedalliaに買収されました。
Zendesk Venturesの投資対象となるのは、CXやEXの向上、あるいは生成AIによるイノベーションを事業テーマとする、創業直後あるいは成長途上の若いスタートアップ企業です。
標準的な投資額は、1件あたり50万ドルから100万ドルです。 投資額は、対象企業が現在どのステージにあるか、または資金調達ラウンドがどの程度の規模かに応じて異なります。
お申し込みフォームに必要事項をご記入のうえご提出ください。お申し込みを受け付け次第、できるだけ早くご連絡いたします。
いいえ、リードインベスターではありません。Zendeskは通常、大手機関投資家と共同でのみ投資を行います。
いいえ。通常はZendeskメンバーが支援対象企業の取締役に就任することはありません。
はい、しています。Zendeskはグローバル企業であり、したがって投資活動もグローバルに行っています。
はい、できます。各プログラムの条件を満たしている限り、可能です。 Zendesk VenturesとZendesk for Startupsはそれぞれ別のプログラムですが、2つのプログラムの活動は密接に連携しています。Zendesk for Startupsプログラムの詳細については、こちらでご覧ください。
いいえ、なりません。リリース前の製品には投資していません。
Zendeskのコア事業はCX製品の開発と販売です。この分野での投資先をお探しの場合、または投資先として適切な企業をご存じの場合はぜひご連絡ください。